会場内MAP(クリックでpdf)
MMMM02出展サークルリスト(50音順)
| M06 Aoiro Records |
| Twitter@O_ZI3 |
| 塩竃在住でクラブミュージックを主に作っているオジさん、 別名義ではDj Dynamaxです。 |
| M08 【m:cafe】 -mikaRingの音楽小部屋- |
| https://mikaring0311.jimdo.com/ |
| Twitter@mikaring0311 |
| 人妻DTMer・mikaRing(みかりん)が、ファンタジックで風景の見える音楽をお届けします。 ジャンルは民族音楽、歌モノからテクノまで幅広く。 最新作はファンタジーオーケストラ楽曲集「風と空のケルタージュ」シリーズ。 |
| M01 Enforce |
| http://www.imxprs.com/free/mq_rs/other_world |
| Twitter@NIXsatou |
| サークルEnforceはHardcore TechnoやHarddanceなどのクラブ系音楽を中心に製作している。 オリジナルCDと東方アレンジの2種類があり、何れもオムニバス形式で製作。 その参加アーティスト兼DJたちと仙台のクラブを中心にDJイベントを開催している。 |
| M13 おかあさんと一生 |
| Twitter@oka_santo |
| 仙台発!ゆるゆるポップロックガールズバンドです★ 仙台のライブハウスを中心に活動中! 一度聴いたら離れないキャッチーなメロディーをぜひ味わって下さい! |
| M07 グラスホッパー |
| http://greengrasshopper.seesaa.net/ |
| Twitter@grasshopper198x |
| 今回が二度目のMMMM参加となります「グラスホッパー」です。 いわゆる“昭和歌謡”が根っから好きであることから、80年代サウンドをベースにした手作り感の強いボカロ楽曲を多く手掛けております。 |
| M02 kotaro’s music laboratory |
| https://kotaromusic.jimdo.com/ |
| Twitter@kotaronline |
| DTMによるオリジナル曲制作中心に活動しています。 こっち10年くらいはボーカロイドをメインに使っていて、ジャンルとしてはポップス系多め。 「懐かしく感じるけど、実は過去のどの時代にも存在していなかったサウンド」とよく言われます。 |
| M05 趣味工房にんじんわいん |
| http://carrotwine.muse.bindsite.jp |
| Twitter@carrotwine_ |
| ファンタジーサウンドトラックを制作しています。 |
| M04 仙台高専DTMクラブ |
| http://snctdtm.webcrow.jp/wordpress/ |
| Twitter@nitsc_dtm |
| 仙台高専DTMクラブはその名の通り学校の部活動でDTMを行っています。 ジャンルは様々で例年は文化祭でオリジナル曲のCD販売を行っています。 まだまだ至らぬところも多いですが頑張ります! |
| M11 TAZZ |
| https://tazz-japan.jimdo.com/ |
| Twitter@TAZZ_official |
| 3ピースオルタナティブポップロックバンド。 仙台のライブハウスを中心に活動中。 |
| M03 東北DTM会 |
| https://soundcloud.com/dtm-778144556 |
| Twitter@tohokudtmer |
| 毎月一度、テーマを決めて3時間で形にするという3時間DTM(#3hrdtm_comp)を企画、 運営しております!たまに仙台にてオフ会等もやっております! |
| M12 noname records |
| https://nonamerecord.thebase.in/ |
| Twitter@nnr_sendai |
| 無名の音楽活動 仙台のバンドを中心にCD取り扱っています。 魅力的な作品ばかりです。お気軽に見ていってください。 |
| M09 楓楽舎 |
| http://fugakusha.net/ |
| 主に仙台を拠点にし、オリジナル女性ボーカルCDを制作しているサークルです。 現在作曲2名、ボーカル2名在籍。 ボーカル2名はユニット「月蝕ロートシュバルツ」等でライブ活動も精力的に行なっています! |
| M10 ロックンロール! ボカロコンピとボカロとギターベース弾いた曲あります。 |
| http://www.nicovideo.jp/mylist/45454760 |
| Twitter@sonohennnohito |
| ボカロのイアとメイコでロックみたいな曲作ったりしてます。 このURLからニコニコの投稿した曲聴けます!http://www.nicovideo.jp/mylist/45454760 ボカロコンピレーションアルバム「あの子の愛歌が街を往く」 という作品もあるのでロック好きじゃなくても寄っていただけたら大変うれしいですっ!! ボカロ好きとアジカン好きとマーズヴォルタ好きな人握手しましょ(笑) |
| 会場内スクリーン 13:00~ ARA先生のDTMセミナー 「その場で歌モノミックスライブ!」 |
| 会場内にて ヤマハDTM講師「ARA」先生(趣味工房にんじんわいん)によるDTMセミナーを開催予定! サークル出展者も一般参加者も参加OK! プロのミックスがその場で見れちゃいます! 他にもその場で色々リクエストに応えてもらえるかも・・・・?!講師実績同人 ネフェシエル(RPGツクール) イストワール(RPGツクール)コンシューマー ドラゴンファングZ(Switch) 桜花裁き(PS Vita) Canvas 4 (PSP) 1997 XG SOUND WORLD アレンジ賞 |
| CD試聴ブース |
| 各サークルのCDを会場中央スペースで試聴可能です! 試聴してみたいけど、目の前に人がいると恥ずかしい……。 そんなあなたはまずはここでどんなサークルかをチェック! |
第1回出展サークルリスト(クリック)
